まさ探訪

~社会の出来事や様子を僕なりに考えてアウトプットする雑記~

Youtube目標と数字で管理することの大切さ

何事も数字で管理してみる

Youtube活動を始めて、積み立てNISAなどもやっていくにあたり、現状把握をするために数字をとることにした。具体的にはYoutubeであれば、チャンネル登録数、PV数、総再生時間など。お金に関することであれば、資産の金額とか月々の貯金とかそういったもの。

数字で管理すればどこに問題があるかある程度見えてくる。このあたりを把握していないと改善方法もわからないし、成果→モチベーションUPというサイクルも生まれにくくなってしまう。

あまりに管理しすぎるのもしんどくなるので、お金は毎月1回、Youtubeはアナリティクスの数字を把握する程度にしておく。

 

Youtube活動の目標

Youtube活動での目標は今年中に動画を50本出すこと、直近のチャンネル登録100人になることだ。

できれば1000人とか言いたいところだが、チャンネル登録ってどれくらいが妥当なんかよくわからんし、コントロールできる部分ではないのであまり期待していない。

それよりも50本の投稿は自分次第で達成可能である。というか50本も出せば登録数100人は確実だろう。(仮に達成できなければなんとつまらん動画を出したということになる)

目標なんで企業でも修正していくわけで、とりあえず決めるってことでいいと思う。

 

FP3級勉強ログ

・問題集(ライフプラン、社会保険

公的年金について

 

正答率から自分がどこが弱いのかが見えてくる。

FPと倫理:7/7

ライフプランニングの手法:3/9

資金計画:11/14

社会保険:11/17

 

・ライフプランニングに関しては、資金計画に利用する係数の名称を覚えられていない。何度も問題を解いて覚えていく必要がある。

社会保険に関しては、介護保険雇用保険あたりが弱いので何度か参考書を読みなおす必要がある。